本文へスキップします。
子どもの成長に寄り添うことのできる英語の先生の仕事は毎日がやりがいに満ち溢れています。今まで英語を教える仕事をしたかったけれど機会を逃してしまった方、保育園や幼稚園で自然な形で英語に触れさせてあげたいと考えている保育士や幼稚園教諭など、「アンジー&トニー 子ども英語講師育成講座」ではあらゆる方のニーズに答えた2つのコースを用意しました。また、就業先のご紹介も可能な子ども向け英語英語講師資格です。
英語講師を目指す一般の方を対象にしたコースです。アンジー&トニーの登録講師として活躍したり、自宅等で子ども向け英語教室を開講したりするキャリアパスを提供します。
詳しくはこちら ▶
保育士・幼稚園教諭・児童支援員など子どもに関わるお仕事をしている方を対象にしたコースです。ご勤務の施設で英語を日常的に教えるノウハウをご提供いたします。
英語教育はますます重要に
21世紀に入り、ヒト、モノ、情報のグローバル化のスピードはますます加速しています。さまざまな価値観が交錯するグローバル社会を生きていく子ども達にとって、今まで以上に大きな力となるのは、異なる文化や言語を持つ人々と交わり、多様性を認め、理解しようとする能力です。相手を理解し、自分を知ってもらうためには、世界の共通言語である「英語」というツールが必要不可欠です。
幼児期からの良質な英語教育が必要なわけ
日本人が英語習得にかかる時間は3000時間と言われ、学校教育で触れる1000時間を除き、週1回50分の学習だけで実現しようとすると、46年間かかります。 これを効率的・効果的に短縮するためには以下の4点が必要です。
本講座で習得する英語教育メソッド「アンジー&トニー」は、幼児が生活の中で使う言葉をピックアップし、歌や踊り、ゲームを通じて楽しみながら覚えていくまったく新しいオリジナルの英語教育です。
指導資格を取得できる幼児英語教育メソッド「アンジー&トニー」とは
「アンジー&トニー」は、英語を"学ぶ"ではなく"日常に"をコンセプトに日本の子どもに向けて作成したオリジナルメソッドです。特徴は、歌や踊りを楽しみながら、無理なく英語を習得できること。歌の中で繰り返されるキーフレーズは、幼児の日常生活で使われる親しみやすいフレーズを厳選していますので、保育や家庭の中で、自然に取り入れ定着させることができます。日本語も活かした指導メソッドのため、母国語を犠牲にすることがありませんし、子ども達は英語に抵抗なく親しみ、効率よく習得することができます。
子どもの英語教育において注意すべき点は、英語学習歴だけではなく発達段階の考慮が必要な点です。また、英語が母国語ではない子どもたちにとって英語圏の童謡は難しいものが多いのです。
アンジー&トニー教材の特長
教材一部ご紹介
ハンドパペット (アンジー/トニー/クロ)
アメリカから来たお友だちとお話したい!と子どもの英語学習のモチベーションになるパペット!
スティッカー+ペンセット
音声のでるおしゃべりペン! やってみたい!の気持ちに火をつける。 家庭学習にも。
ゲームポスター
ゲームなどのアクティビティを通じて、フレーズの意味を理解していきます。
玉川大学小田眞幸先生監修
「アンジー&トニー」は、玉川大学文学部教授・言語学博士の小田眞幸先生の監修を受けているしっかりとしたメソッドです。
小田先生のメッセージはこちらです ▶
「アンジー&トニー英語保育士・幼稚園教諭資格」は保育士・幼稚園教諭・教員・児童支援員などに従事されている方、あるいは有資格者の方が受講条件となります。「アンジー&トニー 英語講師資格」は特に受講資格はありませんが、一定レベル以上の英語スキル(目安:TOEIC650、英検2級など日常会話以上の英語レベル)を推奨いたします。
「シリーズ」とは「レベル」のようなものだとお考え下さい。「シリーズ1」は3-4歳児を対象とした基礎英語、「シリーズ2」は4-5歳児を対象とした発展英語、「シリーズ3」は5-6歳児以上を対象とした応用英語です。「シリーズ1」より前の段階として「プレシリーズトドラー」があり、2歳児以下を対象としています。
就業先の施設で英語レッスンの展開ができます。資格取得後には、就業先施設は「アンジー&トニー 英語教育認定園」として認定いたしますので、リーズナブルに英語教育を提供することができます(認定と指導には教材の購入などの条件がございます)。
「アンジー&トニー」の講師として弊社にご登録いただき、条件の合うお仕事がありましたらご就業いただきます。シリーズ1~3まですべて修了し、有資格者となった場合はご自宅での開業が可能です。
資格取得時に費用はかかりますが、開業後のロイヤリティは低めに設定させていただいております。そのため、ご自身のペースでお仕事が可能です。
「アンジー&トニー」は英語教育を日常生活の中で学ぶことを目的として開発されたオリジナルのメソッドです。詳しくはこちらをご覧ください。
可能です。
はい。「アンジー&トニー 英語講師資格」コースの方は修了後、英語講師のご登録をいただき、条件に合うお仕事がございましたら、弊社からお仕事をご案内し修了したシリーズに限り指導が可能です。「アンジー&トニー 英語保育士・幼稚園教諭資格」コースの方は受講しながらご勤務施設での指導も可能ですが、認定施設になるのは指定のコースすべて修了後となります。
年に1回資格の更新講習を受講いただきます。
ありません。
はい、大丈夫です。「アンジー&トニー」は園生活の中で使う言葉をキーフレーズにしているので、行事や遊びなど園生活ですぐに活用することができます。また、中学校1年生レベルの基礎英語ですので、皆さますぐに思い出され、多くの未経験の保育士・幼稚園教諭の方が受講を経てご自身のご勤務先で教えています。
講義に加えて、受講内容は歌と振り付けの指導、ロールプレイを中心に行います。