本文へスキップします。
保育士などの有資格者の方がご自身の勤務先で英語を指導することが可能になります。有資格者が規定数在籍する施設は「アンジー&トニー 英語教育認定施設(※1)」となり、英語教育の子どもたちへの提供が可能になります。また、園での活動に密着し、子どもたちが使う言葉をピックアップして繰り返しの歌と踊りに合わせて覚えるため、保育士・幼稚園教諭等にも取り組みやすい仕組みになっています。 (※1)条件等はお問合せ下さい。幼稚園・保育園等、法人単位でのお申込みもご相談ください。
子どものプロ× 英語のプロ
子どものプロのあなたが「英語遊び」の引出しを持つことで、あなた自身の保育スキルが向上します。
保護者の 満足度アップ
季節や園行事で発表できる歌や遊びがたくさんあるので保護者の満足度もアップします。英語劇の発表も!
子どもの 学び支援
子どもの学びは、その子が信頼を寄せる大人といるときに習得力がアップすることが証明されています。
こんな方におすすめです
【必須条件】保育士・幼稚園教諭・児童支援員等、子どもに関わる仕事に従事している方。あるいは目指している方。
園児指導風景
研修受講風景
幼稚園・3~5歳児のいる保育園・学童保育など
英語保育士・幼稚園教諭資格 シリーズ1
【指導対象年齢】3歳~4歳 【シリーズ特長】挨拶や数、色など基礎英語を学ぶコース。今後の英語学習の基本となる指導法を学びます。
英語保育士・幼稚園教諭資格 シリーズ2
【指導対象年齢】4歳~5歳 【シリーズ特長】季節や行事など応用英語で会話を学ぶコース。アクティビティで会話を教える指導法を学びます。
英語保育士・幼稚園教諭資格 シリーズ3
【指導対象年齢】5歳~6歳 【シリーズ特長】環境問題や将来の夢を語るなど発展英語を学ぶコース。子どもの興味の広がりに合わせた指導法を学びます。
0~2歳児保育園対象
英語保育士・幼稚園教諭資格 プレシリーズトドラー
【指導対象年齢】1歳~2歳 【シリーズ特長】保育者と一緒に英語に親しみ、「聞く」を育てるコース。発話の少ない低年齢児への指導法を学びます。