本文へスキップします。

H1

エデュケアセンター・めぐろ

エディタV2
エディタV2
エディタV2
エディタV2

エデュケアセンター・めぐろ
について

エデュケアセンター・めぐろは、園周辺の豊かな自然環境を活かし、子どもたちの成長と発達を促す保育環境をつくっています。子どもたちが、日々様々な発見や体験をする中で、達成感につながるように心がけています。

エデュケアセンターの想い

パソナフォスターが運営する『エデュケアセンター』は、ひとりひとりの成長にあわせたカリキュラムに加え、Education(教育)+Care(保育) 子どもへの教育と充実した保育カリキュラムの実施を重視しております。
スライダー画像
エディタV2

園の目標

  • こころも身体も健康な子ども
  • あいさつができる子ども
エディタV2


概要・アクセス


施設名 東京都認証保育所
エデュケアセンター・めぐろ
開設日 2003 年9月1日
住所 〒153-0043
東京都目黒区東山3-10-8
電話番号 03-3712-8550
最寄駅 東急田園都市線
池尻大橋駅より徒歩5分
定員 60名
0歳児(生後57日目)~就学前

2025年4月1日 空き状況
● 空きあり ✖ 空きなし ▲ 要問合せ
ー 対象年齢外

 0歳児  1歳児  2歳児  3歳児  4歳児 5歳児 





保育形態 月極保育、延長保育
開園日時 月曜日~土曜日 7:00~20:00
※延長保育により異なります
開園時間 通常保育:月曜日~土曜日 7:00~20:00
延長保育:お問合せください
休園日 日曜日・祝日・国民の休日・年末年始(12/29~1/3)
保育体制 園長・保育士・看護師・調理員・管理栄養士(本社)
給食

自園調理 ※食物アレルギーに対応しています

保育活動のようす「食育活動」

認証取得について パソナフォスタ―は、東京本社 保育事業部門、大阪支店、認可保育所・認証保育所・区立保育室、小規模保育所、計15拠点において品質マネジメントシステム『ISO 9001』を取得しています。

 

重要事項説明書 【エデュケアセンター・めぐろ】2025年度重要事項説明書
運営会社 株式会社パソナフォスタ―

Google Maps で見る

エディタV2

Activity

一日の流れ・行事

子どもたちの成長にあわせた教育コンテンツや地域のイベント、季節行事などさまざまな保育活動を取り入れて、子どもたちの得意と成長を伸ばしています。※掲載写真はイメージです。

保育活動(非表示)
エディタV2

一日の流れ

  • 登園 開園時間は園の概要をご参照ください ※お休みは連絡帳アプリでご連絡いただけます
     
  • 9:00 朝の会
  • 主活動 活動の様子は保育活動のようすからご覧ください お散歩・英語・食育活動など
  • 昼食 0歳児はミルク・離乳食 ※お子様の年齢によりお時間は異なります
  • 午睡 おひるね ※お子様の年齢によりお時間は異なります
      
  • 15:00 おやつ
  • 15:30 自由遊び
  • 16:00 順次降園
  • 20:00 閉園

 ※天候や地域状況などの環境により予定は随時変更いたします。※掲載写真はイメージです。


季節の行事

エディタV2

行事一覧はこちら

4月 入園式(新入園児のみ参加)/進級を祝う会
5月 懇談会
6月 個人面談/不審者訓練
7月 七夕まつり
8月 夏まつり
9月 引取訓練
10月 運動会/ハロウィン
11月 不審者訓練
12月 生活発表会/クリスマス会
1月 お正月遊びの会
2月 節分/個人面談
3月 ひなまつり会/お別れ遠足/お別れお茶会/卒園式(卒園児)
※その他、各種訓練の他、年2回の保護者会および運営委員会、嘱託医による内科検診、年1 回の嘱託歯科医による歯科検診を実施いたします。
※社会情勢や天候等で変更になる可能性がございますのでご了承ください。
エディタV2
エディタV2
エディタV2

Service

保育を支えるサービスとシステム

子どもたちの成長の見守りと保護者の皆さまを支えるためにICTシステムや保育サービスを導入しています。※掲載写真はイメージです。

  • 自園調理・アレルギー対応

    管理栄養士考案の栄養バランスや季節感ある献立です。自園調理で食物アレルギー対応しています。

  • 連絡帳ICTシステム

      大切なお知らせや保育活動をICT連絡帳で配信。急なお休みでも事前連絡ができるので便利です。

  • 登降園管理システム

      ICT システムとの連携で登降園の登録も記帳することなくワンタッチ。感染症対策としても安心です。

  • 午睡チェックセンサー

      体の向きの自動記録のほか、うつ伏せ寝や体動停止を感知した際にアラートで知らせます。

  • 手荷物お預かりサービス

      一週間分のお手荷物をまとめてお預けできます。朝の準備やお荷物少なくゆっくりとご登園ください。

  • お貸出しサービス

    • 食事用スタイ
    • お口ふきタオル
    • コップ
    • お昼寝用マット
  • ベビーカーお預かりサービス

      ベビーカーをお預けいただきご出勤いただけます。数に制限がございますので予めご相談ください。

  • 保育写真の購入サービス

      日常保育の写真がインターネットでご購入できる写真販売サービスを導入しています。

エディタV2

Service

安心安全の保育環境と活動

お家のような安心感ある雰囲気の中、安全な保育環境を整えて子どもたちの成長を見守っています。※掲載写真はイメージです。


  • 防災訓練の実施

    通報訓練・初期消火訓練・避難誘導訓練・引取り訓練・不審者訓練などを実施しています。
  • 通報装置の設置

    火災などの非常事態に対応するため保育園内の緊急連絡装置の他、消防署に繋がる火災非常警報装置を設置しています。
  • セキュリティ対策

    訪問者の顔が確認できるモニター付きのインターホンシステムを導入しています。
  • 扉の指はさみ防止

    室内の扉は指や体を挟まないように、指はさみ防止ストッパーを設置しています。
  • LED照明の随時導入

    蛍光灯に比べ熱や紫外線が少なく有害な水銀を含まないLED照明の導入をはじめています。
08アンカー(削除しない)
Q&A:表示

エデュケアセンター・めぐろに関するご質問

1保育園の見学をしたいのですが…
ご見学のご希望ありがとうございます。
お申し込みフォームもしくはお電話にてお問合せください。【事前予約制】
尚、発表会、訓練などの行事によりご案内が難しいお日にちもございます。 予めご了承の程お願いいたします。

ご入園に関するご質問やご相談がございましたら、園見学の際にお気軽にご質問ください。
2保育料をおしえてください
保育料に関しては、重要事項説明書の「利用料等(認証保育園) 」をご確認ください。
3入園の申込みをしたいのですが…
お申込みのご希望ありがとうございます。
ご入園のお申込みは、「エデュケアセンター・めぐろ」で承ります。
入園に関するご質問は園見学の際にお気軽にご相談ください。
保育園からのご挨拶
保育園ページ【全】採用バナー
問合せ

Contact

お問い合わせ先

お電話のお問合せの場合は、保育活動のためお電話が繋がりにくいお時間帯がございます。
ご見学・体験のご予約の際は、余裕をもってお知らせお願いいたします。

エデュケアセンター・めぐろ