本文へスキップします。

H1

キッズハーモニー・NEWoMan

エディタV2
エディタV2
エディタV2
エディタV2

キッズハーモニー・NEWoMan
について

キッズハーモニー・NEWoManは、JR新宿駅ミライナタワー5階という、大変都会的な立地にありながら、園内は温かみにあふれ、晴れた日は芝のテラスでのびのびと過ごす子ども達の姿を見ることができます。2歳児までのお預かりの中で、子どもたちの「ねっこ」の育ちをしっかりと支える保育園でありたいと考えています。

キッズハーモニーの想い

パソナフォスターが運営する『キッズハーモニー』は、「地域に根付き、⼦どもと関わる全ての⼈が協⼒し、調和(Harmony)する保育園」という意味と想いを込めて名付けられました。
パソナフォスターはパソナグループの一員として、子育てソリューションを展開。働く皆さまの育児と仕事の両立をお支えします。
スライダー画像
エディタV2

園の目標

  • 変化に柔軟に対応でき、自分で解決する能力と
    たくましく「生きる力」をもった子どもを育む
エディタV2


概要・アクセス


施設名 認可保育所
キッズハーモニー・NEWoMan
開設日 2016年4月1日
住所 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 JR新宿ミライナタワー内
電話番号 03-6457-7614
最寄駅 JR新宿駅ミライナタワー改札より直結
定員 38名
0歳児(生後57日目)~2歳児

2025年4月1日 空き状況
● 空きあり ✖ 空きなし ▲ 要問合せ
ー 対象年齢外

 0歳児  1歳児  2歳児  3歳児  4歳児 5歳児 
保育形態 月極保育、延長保育
開園日時 月曜日~金曜日 7:30~20:30
土曜日 7:30~18:30
開園時間 通常保育 7:30~18:30
延長保育 18:30~20:30
休園日 日曜日・祝日・国民の休日・年末年始(12/29~1/3)
保育体制 園長・保育士・看護師・調理員・管理栄養士(本社)
給食

自園調理 ※食物アレルギーに対応しています

保育活動のようす「食育活動」

認証取得について パソナフォスタ―は、東京本社 保育事業部門、大阪支店、認可保育所・認証保育所・区立保育室、小規模保育所、計15拠点において品質マネジメントシステム『ISO 9001』を取得しています。

 

重要事項説明書 【キッズハーモニー・NEWoMan】2025年度重要事項説明書
苦情解決について

社会福祉法第82条の規定により、利用者様からの苦情に適切に対応するため、当保育園における苦情解決責任者、苦情受付担当者及び第三者委員を設置し、苦情解決に努めています。

2024年度:苦情はありません
運営会社 株式会社パソナフォスタ―

Google Maps で見る

近隣の系列園(連携園)


  • 認可保育所 キッズハーモニー・よよぎの杜

    連携園として「キッズハーモニー・よよぎの杜」と交流を図っています。小学校を統廃合した地域交流センターで天然芝の園庭があります。

    〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-35-1
    • 月極・延長・一時
    • 対象|0歳~就学前
エディタV2

Activity

一日の流れ・行事

子どもたちの成長にあわせた教育コンテンツや地域のイベント、季節行事などさまざまな保育活動を取り入れて、子どもたちの得意と成長を伸ばしています。※掲載写真はイメージです。

エディタV2

一日の流れ

  • 登園 開園時間は園の概要をご参照ください ※お休みは連絡帳アプリでご連絡いただけます
     
  • 9:30 朝の会
  • 主活動 活動の様子は保育活動のようすからご覧ください お散歩・英語・食育活動など
  • 昼食 (0歳児)0歳児はミルク・離乳食 ※お子様の年齢によりお時間は異なります
  • 午睡 おひるね ※お子様の年齢によりお時間は異なります
      
  • 15:00 おやつ
  • 15:30 自由遊び
  • 16:30~ 順次降園
  • 延長保育 お迎えまでお友達と自由遊びをして過ごします

 ※天候や地域状況などの環境により予定は随時変更いたします。※掲載写真はイメージです。


季節の行事

エディタV2

行事一覧はこちら

4月 入園式(新入園児のみ)/進級式
5月 こどもの日
6月 虫歯予防デー
7月 七夕/夏のお楽しみDAY
8月 水遊び
9月 引き取り訓練
10月 運動会
11月 勤労感謝の日
12月 お楽しみ会
1月 お正月伝承遊び
2月 節分
3月 ひなまつり会/卒園式(2歳児)
※この他に、年2回の保護者会および運営委員会、嘱託医による内科検診、年2回の嘱託歯科医による 歯科検診を実施いたします。またクラスごとに期間を設け、個人面談と保育参加も予定しています。 ※社会情勢や天候等で変更になる可能性がございますのでご了承ください。
申込ボタン
エディタV2

Service

保育を支えるサービスとシステム

子どもたちの成長の見守りと保護者の皆さまを支えるためにICTシステムや保育サービスを導入しています。※掲載写真はイメージです。

  • 自園調理・アレルギー対応理

    管理栄養士レシピの栄養バランスや季節感ある献立です。食物アレルギー対応の自園調理で安心です。

  • 連絡帳ICTシステム

      大切なお知らせや保育活動をICT連絡帳で配信。急なお休みでも事前連絡ができるので便利です。

  • 登降園管理システム

      ICT システムとの連携で登降園の登録も記帳することなくワンタッチ。感染症対策としても安心です。

  • 午睡チェックセンサー

      体の向きの自動記録のほか、うつ伏せ寝や体動停止を感知した際にアラートで知らせます。

  • スマート体温計システム

      センサーで感知する非接触型体温計を導入連絡帳のシステムに自動転送される仕組みです。

  • 紙おむつサブスクリプション

      紙おむつとおしり拭きシートの定額制サービスをご用意しています。購入などの準備はご不要です。

  • 手荷物お預かりサービス

      お手荷物をまとめてお預けしていただけます。朝の準備やお荷物少なくゆっくりとご登園ください。

  • お洗濯・お貸出しサービス

    • 食事用スタイ・お口タオル
      (お貸出し)
    • お昼寝シーツ・バスタオル
      (お洗濯)
    • 帽子(お洗濯)
  • ベビーカーお預かりサービス

      ベビーカーをお預けいただきご出勤いただけます。数に制限がございますので予めご相談ください。

  • 保育写真の購入サービス

      日常保育の写真がインターネットでご購入できる写真販売サービスを導入しています。

エディタV2

Service

安心安全の保育環境と活動

お家のような安心感ある雰囲気の中、安全な保育環境を整えて子どもたちの成長を見守っています。※掲載写真はイメージです。

  • 防災訓練の実施

    通報訓練・初期消火訓練・待機訓練・避難誘導訓練・引取り訓練・不審者訓練などを実施しています。
  • 防災センターと連携

    NEWoManの防災センターと連携を行い、火災などの非常事態に備えています。
  • セキュリティ対策

    訪問者の顔が確認できるモニター付きのインターホンシステムを導入しています。
  • 扉の指はさまり防止

    室内の扉には指はさまり防止の仕様を導入しています。
  • LED照明の導入

    蛍光灯に比べ熱や紫外線が少なく有害な水銀を含まないLED照明を採用しています。
08アンカー(削除しない)

Q&A:表示

ご入園前のよくあるご質問

1保育園はいつから見学できますか?
ご見学ご希望ありがとうございます。
お申し込みフォームもしくはお電話にてお問合せください【事前予約制】
発表会、訓練などの行事によりご案内が難しいお日にちもございます。子どもたちの育成のご理解ごご協力ありがとうございます。

尚、区市町村への入園のお申込み期間は、4月ご入園の場合、前年の9月から11月頃が一般的とされています。
2保育料を教えてください
<認可保育園の場合>
認定区分や保護者の所得に応じて、居住の区市町村が定めております。
居住する区市町村の窓口にお問合せください。
尚、保育を必要とする事由や保護者の状況に応じて、以下の区分認定を行い決定されます。
区分により保育園の利用時間や保育料、延長保育料が異なります。

区分認定の種類
⚫ 保育標準時間認定
⚫ 保育短時間認定
3入園の申込みをしたいのですが…
お申込みのご希望ありがとうございます。
ご入園のお申込みは、お住まいの区市町村の窓口でお受付となります。

お申込みの前には、ぜひ園見学にお越しください。
子どもたちの保育園で過ごす様子や活動をご案内させていただきます。
育児相談も承っておりますので、ぜひお気軽にお越しください。
Q&A:表示

キッズハーモニー・NEWoManに関するご質問

1保育料以外の諸経費はどのようなものがありますか?
重要事項説明書の「利用料等」をご確認ください。
2延長保育は利用できますか?
認定時間外で保護者の就労等により保育の必要がある場合、延長保育をご利用いただけます。詳細は、園見学の際にご相談ください。

延長料金に関しては、重要事項説明書の「利用料等」をご確認ください。
保育園からのご挨拶
問合せ

Contact

お問い合わせ先

お電話のお問合せの場合は、保育活動のためお電話が繋がりにくいお時間帯がございます。
ご見学・体験のご予約の際は、余裕をもってお知らせお願いいたします。

キッズハーモニー・NEWoMan